大人のニキビ、肌荒れの原因と解消法
20〜30代に見られる硬くて頑固なニキビ。皮脂は少なくなってきているはずなのに肌にブツブツと吹き出物。いわゆる、『大人のニキビ』は、ストレスや便秘、睡眠不足、ホルモンバランスの崩れ、化粧品の不適切な使用方法などさまざまな原因が単独、もしくは複合して起こる肌のトラブルです。これらの原因が災いして皮脂分泌の異常が起こり、皮脂がうまく代謝されず過剰になり、毛穴に詰まって炎症を引き起こしてニキビができたり、皮脂が酸化して過酸化脂質になり肌荒れを引き起こしたりします。
解消するためには、まず生活リズムをキチンと整えることが大切。
さまざまな原因が考えられるため、食事上では原因に応じて上手に栄養素を摂ることが大事です。脂質の代謝を促す栄養素は、ビタミンB2。ビタミンB2が不足すると脂質の代謝機能が衰え、ニキビを誘発する原因となります。ビタミンB2 はレバーやうなぎにずば抜けて含まれているほか、かれいや鮭、青魚、たらこ、牛乳、ヨーグルト、納豆、モロヘイヤ、アボガドなどにも豊富に含まれます。ビタミンB6はビタミンB2のはたらきを助ける役目もするため、一緒に摂ると効果的です。ビタミンB6は青魚や鮭、レバーに多く含まれています。女性に多く見られる便秘の解消には食物繊維が摂取が欠かせません。野菜や海藻、きのこ類をたっぷりと食事に取り入れましょう。整腸作用がある、発酵食品の摂取も便秘解消に効果的です。
大人のニキビ、肌荒れ解消のためのレシピ
ニキビや吹き出物などの肌荒れ解消に効果的なレシピと、改善効果にはたらくおもな栄養素を表にしました。気になる原因に応じて料理をセレクトしてくださいね。
![]() |
小松菜と油揚げのピリ辛炒め | ![]() |
わかめを挟んだヘルシーなトンカツ |
---|---|---|---|
ビタミンB2 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
かぶの葉のひすいチャーハン | ![]() |
水菜と油揚げの煮びたし |
ビタミンB2 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
わかめと小松菜のナムル | ![]() |
オクラ納豆 |
ビタミンB2、食物繊維 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
ブロッコリーの明太子ソース | ![]() |
まぐろの韓国風サラダ |
ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維 | ビタミンB2 | ||
![]() |
かぶの葉と厚揚げのさっと煮 | ![]() |
サラダ菜チャーハン |
ビタミンB2 | ビタミンB2 | ||
![]() |
小松菜のマヨネーズ炒め | ![]() |
豆腐ステーキ |
ビタミンB2 | ビタミンB2 | ||
![]() |
ピーマンとしめじの鶏みそ炒め | ![]() |
まぐろアボガド丼 |
ビタミンB2 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
春菊と桜えびのチヂミ | ![]() |
納豆入り麻婆豆腐 |
ビタミンB2、食物繊維 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
きんぴらごぼう | ![]() |
モロヘイヤカレー |
食物繊維 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
納豆とモロヘイヤのネバネバ和え | ![]() |
えびの青じそ揚げ |
ビタミンB2、食物繊維 | ビタミンB2 | ||
![]() |
モロヘイヤと桜えびのかき揚げ | ![]() |
春菊と納豆のかき揚げ |
ビタミンB2 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
ピリ辛たらこ豆腐 | ![]() |
たらことシメジのカルボナーラ |
ビタミンB1、ビタミンB2 | ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
パプリカのツナディップ | ![]() |
鮭とピーマンの炒め物 |
ビタミンB2 | ビタミンB2 | ||
![]() |
かぼちゃの鶏そぼろ煮 | ![]() |
いり鶏 |
食物繊維 | 食物繊維 | ||
![]() |
ひじきと大豆の煮物 | ![]() |
春菊のなめたけサラダ |
ビタミンB2、食物繊維 | ビタミンB2、食物繊維 | ||
![]() |
キムチ納豆 | ||
ビタミンB2、食物繊維 |